研究員

Member

当研究所に所属する研究員をご紹介します。

所長 兼 研究員

花摘百江

立教大学社会学部卒、社会関係資本やソーシャルデザインを研究。2014年スマイルズに新卒入社、Soup Stock Tokyoの店舗勤務を経て、採用担当に着任。2016年、スープストックトーキョー分社後の人事制度刷新・インナーブランディングを担当しながら、社外広報も担当し各種施策のコミュニケーション設計・広報・編集・ライティング・SNSなどを担当。スマイルズ広報の傍ら、2020年10月より、スマイルズ生活価値拡充研究所の所長兼研究員に着任し、Podcast「学びかけのRADIO」のMCを担当。複業として音楽レーベルでも勤務中

特別研究員

川上浩司 特定教授 (京都大学)

1964年島根県生まれ。京都大学工学部卒業、同大学院工学研究科修士課程修了。京都大学情報学研究科特定教授。博士(工学)。著書に『不便から生まれるデザイン」(化学同人)「ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら、不便を取り入れてみてはどうですか?~不便益という発想」(インプレス)。不便益システム研究所所長。

特別研究員

平岡敏洋 特任教授(東京大学)

1970年福岡県生まれ。京都大学工学部卒業、同大学院工学研究科修士課程修了。東京大学生産技術研究所特任教授。博士(情報学)。制御工学、インタフェース設計論、心理学など複数の分野を横断する学際融合的なアプローチで、人間機械系の研究、とくに自動車の運転支援システムに関する研究に従事している。共著に「不便益:手間をかけるシステムのデザイン」(近代科学社)など。不便益システム研究所所属。

研究員

野崎亙

京都大学工学部卒。東京大学大学院卒。2003年、株式会社イデー入社。3年間で新店舗の立上げから新規事業の企画を経験。2006年、株式会社アクシス入社。5年間、デザインコンサルティングという手法で大手メーカー企業などを担当。2011年、スマイルズ入社。全ての事業のブランディングやクリエイティブの統括に加え、入場料のある本屋「文喫」など外部案件のコンサルティング、プロデュースを手掛ける。現在は、株式会社スマイルズの取締役兼CCO(チーフクリエイティブオフィサー)。著書に「自分が欲しいものだけ創る! スープストックトーキョーを生んだ『直感と共感』のスマイルズ流マーケティング」(日経BP社)。

研究員

吉田剛成

2008年スマイルズ入社。Soup Stock Tokyoでの店長業務、人事部採用担当を経て、2013年から2015年にかけては経済産業省クリエイティブ産業課へ出向。中小企業の海外展開事業「MORETHAN PROJECT」、「The Wonder 500」、海外向け情報発信サイト「100 Tokyo」を立ち上げに参画。現在は、スマイルズが手がける外部案件のコンサルティング、企画・プロデュースなどを担当。

研究員

神田幸秀

千葉県出身。上智大学卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社に新卒入社し法人営業・プロジェクトマネジメントに従事。その後スタートアップ企業でのCOO職などを経て、University of the Arts Londonに留学、サービスデザインを学び、Master of Designを修了。ブランドコンサルティング会社・デザインコンサルティング会社などで業種や企業規模問わず事業開発やブランドコンセプト・戦略の策定、デジタルサービスの開発などを手がける。2021年よりスマイルズのクリエイティブ本部にジョイン。

研究員

松井浩太郎

1976年大阪生まれ。90年代後半、Webデザイナーとして京都で活動したのち2000年より(株)電通にてデジタルマーケティング全般に携わる。近年は音楽・アート体験を用いた企業のコミュニケーション戦略立案・コンテンツプロデュースに従事。FREEDOMMUNE ZERO、HOKUTO ART PROGRAM ed.0などこれまでにない角度から構成・実装された企画を世に送り出す。2020年PORTAMENT,Inc.を創業。

https://portament.co.jp/

色々と発信

Follow Us

スマイルズにまつわる最新情報は、SNSにて発信しています。
これを機に、どうぞご贔屓に。

月に一度配信「スマイルズの社外報」登録はこちら